ひばりヶ丘北口駅前クリニックの診療予約はこちら

内科・小児科・アレルギー科・皮膚科
消化器内科・肛門外科・外科・小児外科
医療法人社団 紫誠会 ひばりヶ丘北口駅前クリニック
東京都西東京市ひばりが丘北3-3-30
エクレールひばり1階
TEL: 042-439-4976

クリニック案内

アクセス

  • 電車
    西武池袋線 ひばりヶ丘駅 北口駅前

医院名
医療法人社団 紫誠会
ひばりヶ丘北口駅前クリニック

総院長
杉藤 公信
院長
鈴木 昌義
所在地
202-0002
東京都西東京市
ひばりが丘北3-3-30
エクレールひばり1階

診療科目
内科・小児科・アレルギー科
皮膚科・消化器内科
肛門外科・外科・小児外科

電話番号
042-439-4976

予防接種

小児・成人の予防接種は、随時行っております。
平日の午後14:30~15:00の予防接種のみの時間を設けております。
上記予防接種外来に来られない場合でも、診療時間内での接種も可能です。
土曜午前・日曜日の定期接種は行っておりません。
予防接種は完全予約となっておりますので、受付もしくは電話でご予約下さい。

当クリニックで接種可能なワクチンは以下になります。

要予約(受付または電話)

  • 日本脳炎ワクチン
  • 四種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ、DPT-IPV)
  • 五種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ、DPT-IPV-Hib)
  • 二種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風混合、DT)
  • MRワクチン(麻疹・風疹混合)
  • 水痘ワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • Hibワクチン
  • おたふくワクチン
  • B型肝炎ワクチン(10才未満)
  • ロタウィルスワクチン
  • 破傷風ワクチン
  • A型肝炎ワクチン
  • 狂犬病ワクチン
  • B型肝炎ワクチン(10才以上)
  • 肺炎球菌ワクチン(65才以上)
  • 不活化ポリオワクチン
  • 子宮頸がんワクチン(シルガード9)

2024年インフルエンザ予防接種について

接種期間・・・2024年10月1日 (火)~2025年1月31日 (金)

接種料金
1回目 4,000円 (税込)(生後6か月以上小児/大人)
2回目 3,000円 (税込)(当院で2回目 13才未満)
          13才未満の方は2回接種となります。

※お支払いは現金のみとなります。当院はインボイスに対応しております。

高齢者(費用補助対象者)
(65才以上・西東京市 / 東久留米市 / 小平市 / 武蔵野市 / 練馬区 / 三鷹市)

1回接種 2,500円(自己負担金)

持ち物

  • 国民健康保険証 運転免許証・マイナンバー等
    (生年月日・住所・氏名確認の為)
  • 予診票 西東京市の方はクリニックにご用意があります。
    西東京市以外の上記対象の方は各自治体にお問い合わせをして、予診票をご用意下さい。

西東京市に住民登録のある 生後6ヵ月から13未満のお子様(補助対象者)
1回につき 2,000円の助成 (接種期間中に2回まで)
助成金額を差し引いた分を現金でお支払い下さい。

持ち物

  • 母子手帳
  • 乳・子 医療証等 (生年月日・住所確認の為)
  • 予診票(クリニックにあります。事前に取りに来て頂き、当日はご記入してお越し下さい)

接種時間
平日 午前・・・ 9時から11時45分まで
       午後・・・ 15時から18時15分まで

土曜 午後・・・ 14時から16時15分まで
日曜 午前・・・ 9時から11時30分まで

※2024年12月22日 (日) のみ
       午前・・・ 9時から11時30分まで
       午後・・・ 14時から16時30分まで

ご予約
2024年度インフルエンザワクチンの予約は必要ありません。
上記接種時間内でお越し下さい。

注: インターネットでのご予約は取らないようにお願いします。
インフルエンザワクチンで、 ご予約をとられても予約扱いには
なりませんので、ご注意下さい。
(診察と同時にインフルワクチン接種は可能です。ご来院の際に受付にお申し出下さい。)

入荷分のワクチン在庫が無くなった場合は上記時間内でも、
お断りする場合がございます。ご了承下さい。

インフルエンザ接種と合わせて診察をご希望の場合は、
予約時又は来院時に受付にお声がけ下さい。

お願い

  • 生後6ヶ月から中学生までのお子様は保護者同伴でお願いします。
    母子手帳もお忘れなくお持ち下さい。
  • 高校生以上の未成年者の方は、お一人での接種は可能ですが事前に予診票の記入、保護者のご署名をしてご来院下さい。なお、高校生の方は合わせて当院の未成年者同意書のご提出もお願いします。
  • 予診票・未成年者同意書はホームページからダウンロードもしくは、受付にてお渡ししております。
    (ホームページの MENU の下にインフルエンザ予診票と未成年者同意書をクリックして印刷できます。)
  • 待合での混雑を避けるため、予診票の事前記入をお願いします。
    体温も記入して提出下さい。
    予診票を記入済の方から受付します。

2024年コロナワクチン定期予防接種について

接種期間・・・2024年10月1日 (火)~2025年3月31日 (月)

接種料金・・・期間中1回接種 2,500円

対象者
西東京市 / 東久留米市 / 小平市 / 武蔵野市 / 練馬区 / 三鷹市
に住民登録がある方で下記の該当者

① 接種当日に65歳以上の方
② 接種当日に60歳以上65歳未満で心臓、じん臓若しくは呼吸器の
機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に身体障害者手帳
1級程度の障害がある方

持ち物

  • 予診票 西東京市の方はクリニックにあります。
    * 西東京市以外の上記対象者の方は各自治体にお問い合わせし、予診票をご用意下さい。
  • 国民健康保険証・運転免許証 マイナンバー等
  • 生年月日・住所・氏名が確認できるもの
  • 接種費用 (現金でのお支払いです。)
  • お薬手帳 (処方されているお薬のある方)
  • 上記対象者②の方は、障害者手帳など状態が確認出来るもの

予約
完全予約制です。お電話または窓口でご予約下さい。
(Webではご予約出来ません。)

接種時間
月曜・火曜・水曜・金曜
午前9時から11時30分まで
午後14時30分から18時まで

土曜
午後のみ 14時から16時まで